2016,8,3,(wed.)
We are open ⭐️17:00〜21:00夕暮れカフェopen
夏の夕暮れLittlePartyの木陰で過ごす時間はいかがですか?
※午前中はウクレレのレッスンのための貸切です。
2016年8月2日火曜日
2016年8月1日月曜日
2016年7月31日日曜日
⚫️🔴2016、8月の月間営業予定日(8/18変更後)
遅い梅雨明けに続いて8月がやってきます(^◇^)
LittlePartyの夏の特別営業時間の月間予定です。
●ランチタイムの営業は定休、休業日以外に限り前日迄のご予約にて承る事も可能です(^_^)
●貸し切りなどのため変更が出る場合は毎日のblogにて上書き訂正致します。
●🌞また早朝の朝カフェについては、前もってお問い合わせ頂ければ、できる限りご用意致します。
🅿︎駐車場は基本1台分のご用意がございますが、埋まっている場合は近隣のコインパーキングご利用でお食事の方に限り¥100サービスさせていただきますm(_ _)m
〈営業日日程〉
🔴8/1月曜日 定休日
🔴8/2火曜日 整備中休業
⚫️8/3水曜日
●午前中貸切ウクレレレッスン
⭐️17:00-21:00夕暮れカフェOPEN
⚫️8/4木曜日
🌙19:00-22:00夜カフェOPEN
✴︎19:30〜DuckDiveさんのフットケアあり(カフェでの飲食➕¥1000@20分)
⚫️8/5金曜日
⭐️17:00-21:00夕暮れカフェOPEN
⚫️8/6土曜日
☀️12:00-15:00ランチカフェOPEN
▲8/7日曜日
前日迄のご予約いただいた場合のみランチタイムオープン
🔴8/8月曜 定休日
⚫️8/9火曜
⭐️17:00-21:00夕暮れカフェOPEN
🔴8/10水曜
11日代休Closed
⚫️8/11木曜㊗️
🌙19:00-22:00夜カフェOPEN
✴︎19:30〜DuckDiveさんのフットケアあり(カフェでの飲食➕¥1000@20分)
⚫️8/12金曜
⭐️夕暮れカフェOPEN17:00-21:00
🔴🔴🔴🔴🔴定休日、休業日➕夏期休業日8/13-14-15-16-17
⚫️8/18木曜日
🌙19:00-22:00夜カフェOPEN
✴︎19:30〜DuckDiveさんのフットケアあり(カフェでの飲食➕¥1000@20分)
⚫️8/19金曜日
☀️12:00-16:00ランチ&ティタイムカフェopen
🔴🔴8/20-21土-日曜日休業日
陶物制作中(^_^)
🔴8/22定休日
⚫️8/23火曜日
12:00-18:00貸し切り
▲8/24水曜日
前日夕暮れ迄にご予約ありの時OPEN
⚫️8/25木曜日
🌙19:00-22:00夜カフェOPEN
✴︎19:30〜DuckDiveさんのフットケアあり(カフェでの飲食➕¥1000@20分)
▲8/26金曜日
前日夕暮れ迄にご予約ありの時OPEN
(tel08054859241)
✴︎好天の場合19:00close花火大会
🔴8/27土曜日 休業
バンドヴォランティア
⚫️8/28日曜日
第4日曜日恒例 LittleMarketの蚤の市【LittleMarket】OPEN11:00〜日暮れ❤️with "Sea side Art Market"
🔴8/29月曜 定休日
▲8/30-31火-水曜
前日夕暮れ迄のご予約ありの時OPEN
(tel08054859241)
2016年7月30日土曜日
2016.7/30-31(土日曜日)営業状況
2016.7.30-31(sat.-sun.)
Closed
イベント無き土日休業日です。
日中は庭やキッチンの整備作業しております。
✴︎8月の夏の月間営業予定追って告知致します(・◇・)/~~~
2016年7月29日金曜日
2016年7月27日水曜日
⚫️LittlePartyWEEKLY「2016、7月中旬のLittleParty」
遅い梅雨明けと競争して自宅の整備や生い茂る庭木との戦いにかかってきましたが、とうとう追い越されそうです。
7月の中旬のLittlePartyの様子の記録です。
⚫︎7月11日
久しぶりに夕暮れの134号を東へ。
大きなハンバーガーをゆっくり頂き、夕暮れ脳を休めるドライブ。斜め前の奥の席にナチュラルメイクの品の良い女性がずっと書物をしている。
今時携帯をいじるでもなく、時々首を傾げながら、鉛筆で何か書いているなんて素敵な感じだなあと見入ってしまった。
人はこうして美しくあることで他者をも幸せにできるのですね。
⚫︎LittlePartyの小さなトマト畑?に幾つか実が生り始め、ガル店長が狙っています
休み休みの飛び飛びですが手を離さず一年間舵を切って進んできたら、ご近所のギャラリーともお友達に成り、うまれ育った平塚での活動の点が線に成りつつあります。
奥の軒下を夜な夜な片付け、ここはブリキコーナー。
亡き父に似た表情の鳥がマスターです(笑)
ギャラリーへの通路。
古着屋さん用のハンガーラックをいただきました。フレームがノーブルな紺色なところが気に入っています、
こちらはまだまだ製作中のコーナー。
野外席です。
ひさしぶりにギャラリーを空にしてコンパネもスリーピーグリーンに塗り替えてみました。
客席では顔を出されたお隣さんとMさんが猫談義を。。。
カタカタガタガタ。。。夜中にハートに火がついて。。東の窓辺に薄い棚を設け。南側の窓辺にあったオブジェたちをのディスプレーを移動。光に透ける瓶の様子が好きで。。。
これは古物商のYさんからのお預かり物。
数日後のエイ出版の取材に備えます。
⚫︎7月15日金曜日
かねてよりお伝えしてあったC,ALLさんによるセレクト、studio Suna の吉田はつみさんの作品展です。たった3日間でしたがのべ40人ほどのお客様がいらしてくださり、大盛況でした。
以下いらしてくださったお客様たちで画像公開御承諾済みの方たちと作品の部分写真をオムニパスでご紹介。
久しぶりにお見えの彼女もご主人が海に入っている間に真っ先にお似合いの一品をゲット。いつもLittlePartyMarketにお見えのY山さんはエステの先生と一緒にカレーも召し上がって行かれました。
夜中に完成したカウンターコーナーに初座りのすらっとした女性はC,ALLのTこさんの旧友。今回の彼女の活動のスタートをきっかけに再会。
フラやウクレレやお芝居の仲間の茅ヶ崎の友人Y美ちゃんとR恵ちゃんが素敵なブログを書くなっちゃんを伴ってご来店。
ガールズトークと思いきや『烏帽子岩上陸作戦」会議中?!
初来店のおばさま。おしゃれな人はやっぱりおしゃれな一品をご購入。
いつもきてくださるイルグラーノの相原さん。。。
ご自身が作品のようで見ていてホッとします。
ご近所の看護士さんのお二人。
この機会に初ご来店。次回は是非カレーを。
朝一番にいらしてお取り置きをして行かれたMさん。夕暮れに再来店してさらに色々迷うご様子。嬉しい情景です。
クローズアップして絵画のように撮ってみました。
これは私のお取り置き。買ってくださるパトロンまだまだ募集中(笑)
Mさんの『コレニキメタ!」の一品。
夜な夜なエンゼルホーンの開き始める頃。。。
通りがかりに入ってくれたのは1761ギャラリーんのNさんとKさん、
Tこさんの元同僚もやってきます。
LittlePartyの部屋に踏み入るなり「かっこい〜❤️」と言ってくださったKさん。
⚫︎7月16日土曜
遠くからお越しのTこさんには泊りがけでこの企画をしてもらうことに。
朝海のお散歩に行きお気に入りの場所でモデルをしていただきました。グリーンがラッキーカラーのサーファーの彼女。「グリーンマーメイド」という題名にしようかなあ。。。
お散歩の後は二人で温泉の朝風呂に行き。。。豊かな1日の始まりです。
休日にオープンして気がつくと部屋にいる。。。という感じのLittlePartyのスナフキンことWさん。
男性ですが、ブルーの長めのネックレスをご購入。もちろんいつものカレーとビールもご堪能。
Tこさんのご友人たち
R-shopの奥様N美さんもR-shopの奥様N美さんもモデルに。。。
この展示がLittlePartyの空間に似合うでしょうとご紹介くださったセンスに感謝です。
C, ALLSさんの働く美しい横顔ポートレートしばし作品のアップをどうぞ。。。
日中よく働く女性はチャイをご注文なさる傾向にあり。。。
お花の作家noenokkaのYこちゃんもご近所のH本さんとヴィジターのSさんを誘ってきてくれました。
⚫︎7月17日日曜日
明けて最終日。賑々しくお越し下さったのは先日銀座のはつみさんの個展でお会いしたフラメンコの踊り手。古くからはつみさんの作品のファンでいっぱいお持ちの様子。
そしてお連れになった驚きの96歳の可愛らしく朗らかなお母様。
まだ茅ヶ崎の海で朝一番に泳いでいらっしゃるとのこと。とっても素敵!
先日LittlePartyの古着コーナーからお似合いの一品を選ばれたYのさん。今日はまたまたぴったりのグリーンのピアスを。
そしてまたまたおしゃれな女性。年齢を超えていつも自分らしいお洒落を披露してくれる I
おかさん。ガラクタでバランスをとったLittlePartyの空間をこよなく愛し応援してくださる御姉様です。
.
昨日の晩来てくれたYこちゃんがもう一度別のお友達と。。。お花の造形作家の彼女はやはりこの造形的な作品を気に入ってくれたようで、改めてバックなどご購入。
日本画家の後輩であり妹のようで私よりいっぱいお姉さんらしいKよさんも寸暇を惜しんで最終日のギャラリーをのぞきによってくれました。
フットケアのOさんもなぜかチョーカータイプのアクセサリーを一つ。
選ぶ様子がなにやら嬉しそうです。
アクセサリーには興味はなさそうですがあ。。。いつものAさんは,
昔ダイビングの合間に集めた宝物の貝殻をプレゼントしてくださいました。
そこにやってきた大学の後輩のカメラマンとその旦那様カップル。
テーブルの上では、綺麗な貝の話がくりひろげられ。。。
ああ、なんて平和な情景でしょう。
幸せなLittlePartyの日曜日です。
そしてこの後後輩のSちゃんは富士フィルムのお仕事のモデルにこの私を使うと。。。大変!補修は間に合いません(笑)
こちらもアクセサリーとは縁のなさそうな常連、同級生のNちゃん。いつものペースで本を片手に、コーヒーを飲んで行ってくれるのもなんだか嬉しい光景です。
最後に二人でお疲れ様写真。
⚫︎7月18日月曜 休業日時間のできたHこさんとOKEBAのギャラリーをのぞき、MOKICHIで美味しいものをシェアしてとんぼ返り。
午後は休日ならではの力仕事です。
⚫︎7月19日火曜日
夕暮れ、同級生が集合。。。LittlePartyで。。。の予定でしたが、
夕暮れの湘南平を眺めて一路繁華街へ。。。
フランス大使館に勤めるO君が帰ってきたのです。
二次会はもちろん同級生のウッドショップへ
下の写真の真ん中がOくん。
プチ同窓会は小学校〜中学校組が12時前に引き上げた後も高校組にスライドして3時まで続いたとか。。。
⚫︎7月20日水曜
午前中のLittlePartyは、ukuohanaさんたちのウクレレのレッスン会場に。
私も地道に練習しないと。。。8月にはバンドのボランティアがいっぱい入ってきました。
休業の作業日ですがお隣の Iさんとティータイム。
さらに茅ヶ崎からたづねていらした新しいお客様。
せっかくなので作業中のカフェでしたがチャイをゆっくり召し上がっていただき、お芝居をされていたとのことで、演劇話に花の咲く午後でした。
先日移動してできた新しい窓辺の情景。。。
LittlePartyの垣根には夏の花たちが交代で咲いては散ってゆきます。
これから梅雨が明け、、、素敵な夏の到来です。
7月下旬のご報告近々またお届けします。
✳︎8月の営業予定は先日アップいたしましたのでごらんください。
つづく
登録:
投稿 (Atom)